ライティングには
3つの「not」を突破させる必要がある
ということを皆さん1度は耳にしたことはありませんか?
無いという方のために解説致します。
ライティングの3つのnotとは、
1.「読まれない」
2.「信じてくれない」
3.「行動されない」
この3つです。
この3つのnotを1つずつ、
セールスレターでは潰していきます。
この以下の役割順にセールスレターを書いていけばまず間違いはありません。
●サムネイル・タイトルで
「興味を惹いて文章を読ませる」
↓
●セールスレターの最初でも「興味を惹く」
↓
●セールスレターの中盤で「自分の事を信頼させる」
↓
●セールスレターの後半で「購入させる」
この順序を踏まえて以下のライティングのテンプレートを参考にして下さい。
【読まれないを突破】
①タイトル、サムネイル
正直な話、コンテンツ商品は
サムネイルが「最も大事」
です。
なぜなら、
どれだけ良い商品でも、
どれだけ良いデザインでも、
内容が良くわからないサムネイルだと
クリックされないからです。
人は基本的に自分の得にならないことは
やろうとはしません。
なので、「自分に得がある!」
と思ってもらい、
戦いの舞台であるセールスレターへ
引き込む必要があります。
なので、
初めてコンテンツ商品を作る方こそ「サムネイル」に力を入れてください
ココナラ、クラウドワークスなどで安価で外注できるので、
販売実績が沢山あり、評価が高い方を選ぶのが良いです。
●「興味を惹く」サムネイルになるのでクリック率が上がる
初期費用をできるだけ抑えたい人は、
実績者のサムネイルをマネして自作してみましょう。
●100部突破!など追加で情報を入れられる
●販売後にサムネイルを修正できる
●自分のイメージ通りに作成できる
自作する際は、
Canvaというツールを使うのがオススメです。
無料で使えますし、様々なテンプレートがあるので、初心者でも簡単にサムネイルを作ることができます。
そして、以下が
レターライティングテンプレートになります。
【読まれないを突破】
②ベネフィット
(商品を手にすると得られる理想の未来)③簡単な自己紹介(実績・権威性)
④なぜこのセールスレターを読まないといけないのか
●問題提起・悩みの共感
(あなたは〇〇で悩んでいますよね?私もそうでした)●問題の拡大
→現状維持の恐怖(今の問題をそのままにしていると一生…)
→目の前のベネフィットを失う恐怖
(この商品を手にしないと〇〇という未来はやってきません)●問題の原因・共通の敵
(その悩みの原因は〇〇です)
(それはあなたに限らず世に出回っている〇〇のせいなんです)●解決策
(でもこの商品のノウハウで解決できます)
【信じてくれないを突破】
⑤実績、再現性、証明
(実際にこのノウハウを実践した結果、
〇〇な私でも〇〇という実績が作れました)
【行動してくれないを突破】
⑥商品の概要→この商品を作った動機(あの時〇〇していればもっと早く〇〇できていた、だから僕はこの商品を提供すれば助けられる人がたくさんいると思ったからこの商品を作った)→ノウハウの目次(この商品で学べること)⑦購入する理由をつくる
●期間限定価格
(〇〇日までこの価格)●数量限定価格
(〇〇部限定でこの価格)●事前レビュー
(なんと実績者の〇〇さんに有難いレビューをいただきました)●モニターの声
(モニターの方々からも嬉しいレビューが)●よくあるQ&A
●購入のハードルを下げる
(私はこのノウハウを〇〇円で知れたが、
もっと多くの人に知って欲しいから〇〇円で
提供します)⑧特典の提示
●チャットサポート
●〇〇テンプレート、実際に稼いだ台本
●さらに効率を上げる〇〇術など⑨最後のメッセージ
(自分のストーリーを含めた悩みの共感)
→過去の自分のようになってほしくないから…
僕もこうなれたからあなたもこうなってほしい…
無料部分↑
ーーーーーーーー
有料部分↓
⑩実際のノウハウ
第1章
第2章…
この流れで作ってみて下さい。